山の連なり

さいたまから見て歩記

Welcome My Homepaege 「さいたまから見て歩記」のホームページへようこそ!
中高年に流行の低山歩きでの山の写真や高見(飛行機や山や高台)からの風景他を載せています.
--------------------
上写真は晴れた朝、自宅から望遠でのショット.武甲山(右の尖った山)に続く秩父から奥多摩の山並み('01-1-27 降雪の後).
中央左のビルは、浦和ロイヤルパインズホテル.ベストセラーの「話を聞かない男、地図が読めない女」(アラン&バーバラ・ピース著) 男脳・女脳があり、男脳は並列処理が困難だが、空間把握能力は高い、脳の特性をつかんで仲良くやりましょう、という記述がありました.
山山、展望、晴れたらいいね、「ここからxx山が見えるのだが」などと言っても、「だからどうしたの」なのだが、空間配置に心惹かれるのが分かったような気がしました.
<New>
Blog「高見の見物」に2008年の干支と新年のご挨拶をUPしました。
このホームページを移動予定です。これからもヨロシクお願いします。

Blog「高見の見物」を開きました。別館的な存在ですが、こちらも宜しくお願いします。
展望写真や時節のことどもを載せていこうと思います。

最近、仕事で神田駅西口を利用することが多くなりました。
食事をしたりするのですが、この際に古い神田の街の飲食店について食べ歩記Mapを作成してみました。
逐次、更新し増やしていくつもりです。
神田付近に興味のある方は参考までにご覧になって下さい。 興味のない方は勿論パスですよね。 (^-^)vブィ!

Contents

Cap

Introduction

はじめての方へ
Photo Gallery(a) 空撮(機窓から)、車撮(電車 他から)の写真集
Binocular Photo Gallery(1) 関東近辺の低山のパノラマと花の写真集1
Compas Photo Gallery(2) 関東近辺の低山のパノラマと花の写真集2
onigiri My Favarit Spot よく出入りする地域、お気に入りの緑の場所・公園等々
Notebook Link to other pages 他のページへのリンク,資料関係
Mail Mail ご意見・ご感想 * リンクは、自由に張ってもらって結構です。
 

Footsteps