札幌行き 空撮の部屋


 4月15日羽田→札幌、4月16日札幌→羽田 1泊の旅の機会があり、カメラを携えて機上の人となりました.
天候は、生憎の曇り、全くの曇りで、コンデションは悪.
それでも雲間からの光景を何とか押さえ、往路で茨城・福島両県上空から、岩手山、復路で北関東方面が撮影できました.
人生、曇りもある、ということで鑑賞下さい.スライド形式で登録してあり、クリックで始動します.


ANA67羽田発15:00の便/東側窓
 生憎、窓のキズ、汚れがそれなり
 
 高度8000mからのかろうじて確認
 した岩手山山頂

札幌での若干の光景
  夜と朝(観光旅行と違うのでチョット見)

旧札幌道庁、現在は資料館になっている

ANA52札幌発9:30の便/西側窓
  窓はの汚れは無いのだが、
  天候がままならぬ.
栃木県上空から雲間の日光方面を望む

 東京・札幌間では、搭乗する座席の西東窓でお楽しみが大きく異なます.
機内誌のルートマップによれば、空路が幾つかありますが、羽田−船橋−つくば−黒磯−山形−横手−青森−函館−千歳  を結んでの飛行が前回(昨年カメラ非所持後悔)と今回です.
  東側窓からは、筑波山、八溝山、阿武隈山地、蔵王、栗駒山、岩手山、八幡平等が、  」^o^L やっほ〜
  西側窓からは、赤城山、男体山、那須岳、磐梯山、吾妻山、月山、いわき山、北海道に入って駒ケ岳等々が、
晴れていれば! 期待できるのだが、天候でこのうちどれだけが、見えるか、見落とさないで確認できるか、が勝負です.

 今回は、天候の関係から悲惨でしたが、それでも東側・西側とも、それなりに楽しむことができました.
 次回の旅と天気に期待.


▲ Return : GOTO { TopPagePhotoGallery(1)PhotoGallery(2)