尼ヶ禿山・玉原湿原の部屋

玉原湖から望む尼ヶ禿山 玉原(たんばら)湿原は関越沼田ICから 20Km程北上したところにある「ミニ尾瀬」ともいわれる小湿原で植物のきれいな所.

玉原湿原の西にある尼ヶ禿(あまがはげ)山に登った.

[左図] 玉原ダム 後方は尼ヶ禿山
      玉原ダムは,北方の藤原湖と結んで揚水発電をしている.
       (クリックで説明図)

[下左図] 朝日の森から望む上州武尊(ほたか)山,手前は鹿俣山
[下右図] 山道はブナ林が続く
朝日の森から望む武尊山 ブナ林が続く山道
[右図] 尼ヶ禿山の山頂から
  パノラマ眺望
 見通しがあまり良くなく山が霞んで見える.


[下左図] 玉原湿原
 様々な湿性植物が見られる.

[下右図] ブナ平のブナの巨木
 一帯にはブナの原生林が続く.
 
尼ヶ禿山の山頂から
玉原湿原 ブナ平のブナの木

 GOTO { TopPagePhotoGallery(1)